Zabbix – 統合監視ツールOSSOSS構築,IoT開発
プライベートサーバ管理システムの構築
オープンソースのサーバ監視システム「Zabbix」を利用し、構築します。
サーバー、ネットワーク、アプリケーションの集中監視を独自に監視を行えます。
Zabbixとは
サーバー、ネットワーク、アプリケーションを集中監視するためのオープンソースの統合監視ソフトウェアです。
統合監視に必要な監視、障害検知、通知機能を備えています。
数のプラットフォームに対応したZabbixエージェントとSNMPに対応しているため、システム全体をZabbixひとつで監視することが可能です。


Zabbixの機能

監視機能
Zabbixは様々な方法によりネットワーク上のデバイスを監視することができます。
OS、ネットワーク機器、UPSなどネットワークに接続されたデバイス、アプリケーションなどを一元的に監視することができ、システム全体の稼働状況を即座に把握することが可能です。
収集されたデータはリアルタイムにRDBMS(関係データ管理システム)に保存され、Webインターフェースから確認することができます。
RDBMSを利用することにより長期間のデータ蓄積とデータの再利用が可能であり、収集データを利用した長期傾向分析やレポートの作成などにも活用することができます。

グラフィカル表示機能
Webインターフェースから監視結果の表示、監視設定の変更を行うことができます。
専用のクライアントソフトウェアを必要としないことから、PCだけではなくタブレット機器やスマートフォンなどブラウザを利用できる環境があれば、いつでも、どこからでもリアルタイムにシステムの稼働状況を把握することができます。
データのグラフ化やマップ表示機能などのグラフィカル表示機能も有しているため、短期間のデータから障害の分析を行ったり、長期間のデータからシステムの傾向分析を行いハードウェアの増強計画を立てるなど様々な活用方法があります。

障害検知/通知機能
障害検知のためのしきい値を柔軟に設定することができ、障害発生時にはリアルタイムに管理者への通知を行うことができます。
メールやSMS、チャットなどで通知が可能です。
データのグラフ化やマップ表示機能などのグラフィカル表示機能も有しているため、短期間のデータから障害の分析を行ったり、長期間のデータからシステムの傾向分析を行いハードウェアの増強計画を立てるなど様々な活用方法があります。
製品比較
Zabbix | Cacti | Nagios | |
---|---|---|---|
アラート通知の連携 | SlackやMattermostに連携可能 | SlackやMattermostに連携可能 | SlackやMattermostに連携可能 |
特徴 | 多機能かつ柔軟性の高いシステム監視ソフトウェア。監視方法やグラフ変更などの自由度が高い | SNMPとエージェントを併用しての詳細な監視が行える | SNMPを利用してのリソース使用状況の収集とグラフ化が簡単に行える |
動作環境
WEBブラウザ | ・Microsoft Internet Explorer ・Google Chrome ・Safari ・Firefox ・他最新のブラウザにも対応 |
---|---|
アプリケーション | ・Slack ・Mattermost 通知連携可能 |
Zabbixエージェント | ・Linux・IBM AIX・FreeBSD・NetBSD・OpenBSD・HP-UX・Mac OS X・Solaris・Windows |
導入からご利用開始まで

STEP01 お問い合わせ
ご要望に合うよう費用や作業の流れをご説明致します。

STEP02 導入作業

STEP03 ご利用開始
万が一トラブル発生時のサポートにも対応いたします。